This is a Pen

プログラミングとITと日記

windowsにMacを入れてみた

どうもマツケンです。今回はdockerでredmineといいつつ違うことやります

f:id:pierrot-nose:20160504235531p:plain

対象

  • お金がないけど検証用にmacPCが必要な人
  • macを触ってみたいwindows系の人

用意するもの

  • 2千円でmacOS snowLeopardを買う
  • もしくわ友人かだれかからmacの.isoファイルをもらう(自分で生成できるらしい)

macOS SnowLeopardから無料でOSX El Capitanにアップグレードできるから古いとか気にしない

手順

めんどくさいのがあいまってざっくり書いていきます。メモ程度です

  1. virtualboxで新規マシンを作成する
  2. 名前はosx,後はデフォルト設定で問題ありません
  3. といいつつ、RAMは2G以上、ビデオメモリは最大(128MB)あててください
  4. いったん終了しコマンドプロンプトかターミナルを開く

なんとここで入力するべきコマンドのメモをなくした。ソースもどこ行ったっけ?トラブル。 というのもubuntuマシンとwindowsマシンで入れていたためごっちゃになっていたからry

  1. 仮想マシン名をOS X 10.11 El Capitanに変更して
  2. ターミナル、cmdプロンプトを開く
VBoxManage.exe modifyvm "OS X 10.11 El Capitan" --cpuidset 00000001 000106e5 00100800 0098e3fd bfebfbff
VBoxManage setextradata "OS X 10.11 El Capitan" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemProduct" "iMac11,3"
VBoxManage setextradata "OS X 10.11 El Capitan" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemVersion" "1.0"
VBoxManage setextradata "OS X 10.11 El Capitan" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiBoardProduct" "Iloveapple"
VBoxManage setextradata "OS X 10.11 El Capitan" "VBoxInternal/Devices/smc/0/Config/DeviceKey" "ourhardworkbythesewordsguardedpleasedontsteal(c)AppleComputerInc"
VBoxManage setextradata "OS X 10.11 El Capitan" "VBoxInternal/Devices/smc/0/Config/GetKeyFromRealSMC" 1

を入力していく。

もともとはmacPCに仮想でmacを起動するためのようで
今回作ったマシンをmacと認識させる必要?があるぽい。
"ourhardworkbythesewordsguardedpleasedontsteal(c)~の文とか読むとなんだか歴史を感じます。

  1. 後はisoファイルを仮想マシンにマウントさせ起動させれば普通にできるはず。
  2. 途中でinstall先のドライバがないと言われたら上部分のタブでdisk utilitiesで既存ディスクを消す(erase)なりすれば
    選べるようになり、無事インスコできます

f:id:pierrot-nose:20160503232039p:plain

上記はubuntuでやったものですね。 まぁ、検証用だし。機会があれば詳しくまた書いていきます。

それでは!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...